閉じる
  1. Mac + Parallels で日本語入力(IME)切り替えをスムー…
閉じる
閉じる
  1. MacでVOICEROID
  2. Macの通知を制御する(Google Chromeだけオフにする対応も…
  3. 尿酸値を下げる(プリン体が原因ではなかった?)
  4. 100円でLightningケーブルを保護する vs 100均Ligh…
  5. iPhone機種変更で困ったこと(復元できない・ヘルスケア・Apple…
  6. 事業承継について(3)節税に向けて
  7. 事業承継について(2)我が社の株価はいくらか?
  8. 事業承継について(1)
  9. PHPExcelでセルの名前(ラベル)を使う
  10. MacとiPhoneでメモ帳を同期する
閉じる

リンゴと守護神とペンギンと窓

MacでVOICEROID

Voiceroidって?

そもそも「Voiceroid(ボイスロイド)って何よ?」な人はこちらの製品サイトを。
要は自然発声に近い音声合成のシステムで、有名どころではソフトバンクロボティクスのペッパーくんなんかの声として採用されている。
この音声データは商用利用がダメだったんだけど、個人に限りYouTubeのナレーションに使って広告収入を得たりアフィリエイト動画に使うことが許可されるようになった。

おかげでYouTubeにナレーションを入れたいけれども、ヨメはんとの会話も成立しないことがあるほど滑舌の悪いワタシとしては願ったりの状況となったワケ。

Voiceroidの動作環境

VoiceroidはWindows用のソフトなので当然Macでは動かない。さらに仮想PCでも動かないのでPrallels Desktopなんかで使おうとしてもダメなんだ。

EasyWineを使う

そこで登場するのが、EasyWineってやつ。もともとWineというWindowsアプリを他の環境で使おうって有名なプロジェクトがあったんだけど、これの派生版。
製作者のサイトからダウンロードして配置するだけ。特にインストール作業などはない。

Voiceroidの前提条件

しかし残念ながら全てのVoiceroidが動くわけではない。
ワタシの環境(mscOS High Sierra 10.13.6)でやってみたところ、Voiceroid ex, Voiceroid 2 は動作しなかった(インストーラがエラーで起動しない)。
Voiceroid+であれば動作するので、こちらを用意されたい。
すでにこれは旧版となっているが、ダウンロード版の ex のセットの中に含まれているのでそちらを使うか、中古市場で探すなどが必要となる。

インストール

Voiceroid+ のインストールは簡単で、Voiceroidフォルダ(Voiceroid_EXフォルダではない)の中にある setup.exe を、EasyWine.app のアイコンにドラッグ&ドロップするだけだ。
あとはインストーラダイアログの質問に答えながらセットアップを進める。

起動

EasyWine.app を起動すると、ファイルマネージャのような画面が表示される。
この中から、Voiceroid+ のインストール先である、C:¥Program Files¥… を辿って目的のプログラムをダブルクリックするだけ。

ちゃんとMacでも動くことが確認できると感動しちゃうよ!

関連記事

  1. MacでパスワードつきZIPファイルを作る

  2. MacでDNSキャッシュをクリアする

  3. Lionのスクロール仕様変更とKnowledge Navigat…

  4. MacとiPhoneでメモ帳を同期する

  5. iPhoneをMacにつないだ時に自動的に開くアプリケーション設…

  6. Macでステップカウンタ(Ohcount)を使う

おすすめ記事

  1. Mac + Parallels で日本語入力(IME)切り替えをスムーズに

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. MacでVOICEROID
  2. Macの通知を制御する(Google Chromeだけオフにする対応も)
  3. 尿酸値を下げる(プリン体が原因ではなかった?)
ページ上部へ戻る